昭和 3年 | 9月 | 初代社長(五十畑徳市)が個人として文京区本郷に創業 |
昭和 7年 | 合資会社 五十畑商店として改組 | |
建築用硝子の施工を主として医療用板硝子、特殊硝子及びアクリル製品を扱う。 | ||
昭和20年 | 3月 | 東京大空襲で焼失 栃木へ疎開 |
昭和23年 | 元の場所へ家を立て営業再開 | |
昭和30年 | この頃からショーケース、ウインド硝子及び内装工事を手掛ける。 | |
昭和46年 | 7月 | 『株式会社 イカハタ』 へ改組 |
昭和46年 | 11月 | 現在地(文京区本駒込2丁目)に6階建て本社ビルを完成 |
昭和63年 | 6月 | 二代目代表取締役に五十畑宏一が就任 |
平成 3年 | 1月 | 隣地に4階建てビルを新築。本社ビルも改装 |
1階を作業場・駐車場 2階に事務所・設計室にまとめる。 | ||
同時にCAD・OA機器を導入 | ||
平成15年 | CM業務・メンテナンス業務開始 | |
この頃から施工と監理の業務の両立が始まる。 | ||
平成20年 | 4月 | 初代 代表取締役会長に五十畑宏一が就任。 |
三代目代表取締役社長に五十畑賢一が就任。 |